はじめまして、データ分析部の島田です。今日はGoogleが先日公開したTensorFlowについて書かせていただきます。既に、動かしてみた系の記事は出ていますので、サンプルコードを使ったコードの特徴の説明とChainerとの速度比較を中心に書きました。
記事アウトライン
- TensorFlowとは
- TensorFlowで出来ること
- TensorFlowのコードの特徴
- TensorFlowとChainerの速度比較
- まとめ
TensorFlowとは
以下の記事ををご参照ください。
TensorFlow – Google’s latest machine learning system, open sourced for everyone
Googleの内部ツールだったDistBeliefをインフラの依存性を排除しつつ、性能を高めてオープンソース化したものです。自社比較ではDistBeliefの2倍速くなったそうです。